平成24年03月14日 グアム遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)2/5

イベントリポート

Event Report

日本警察特殊部隊愛好会(JP-SWAT)

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲ズラっと机上に並んだ各種マガジンと実弾。当然ながら弾薬は全てファクトリーロードの新品です。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲中央の太いピストルカートリッジは45口径の.45ACP、その左横の細いカートリッジは22口径の.22LRです。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲H&K社製の最新ポリマーオートであるHK45のマガジンと.45ACPカートリッジ。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲こちらはリボルバー用のカートリッジ。手前から357マグナム、44マグナム、38スペシャルです。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲G3A3アサルトライフルの民間仕様セミオートモデルであるHK91のマガジンと7.62x51mmカートリッジ。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲MP5サブマシンガンの民間仕様セミオートモデルであるHK94のマガジンと9x19mmカートリッジ。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲マガジンにフル装填された9x19mmカートリッジ。HK91やHK94もマジガン自体は軍用モデルと共通です。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲射撃の前に全てのマガジンに弾薬を装填します。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲HK45に.45ACPカートリッジを装填中。カートリッジも大きく、装弾数も10発と少ないので楽に装填できます。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲H&Kの代表的モダンオートマチックであるUSPのマガジン。9x19mmモデルのドイツ純正品です。 装弾数11発以上のハイキャパシティマガジンの所有を規制した連邦法であるAssault Weapons Ban(攻撃武器規制)が2004年に時限立法として失効を迎えたことから、 軍用と同じ15発仕様となっています。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲SIG SAUER P226 RAILのマガジン。こちらも軍用と同じ9x19mmカートリッジの15発仕様です。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲ベレッタ92FSのマガジン。本家イタリア純正で、軍用と同じ9x19mmカートリッジの15発仕様です。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲キンバー CUSTOM TLE IIとSIS CUSTOMで使用する.45ACP対応のシングルカラムマガジン。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲ワルサーP99の22口径モデルであるP22で使用する.22LR対応のシングルカラムマガジン。装弾数は10発。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲全てのマガジンへの装填作業が完了。装填済みのフレッシュマガジンはレンジマスターが管理します。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲それでは射撃開始。左からH&K USP、SIG SAUER P226 RAIL、ベレッタ92FS、ワルサーP22です。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲射撃レーンは場所ごとに数種類あり、こちらはペーパーの人像標的を狙う射撃レーン。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲こちらの射撃レーンでは地表に設置した空き缶や風船を狙えます。

ワルサー P22 セミ・オートマチック・ピストル

Walther P22 Semi-automatic pistol / Cartridge .22 Long Rifle

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲まずは初めての実弾射撃ということで、小手調べに小口径の.22LR(ロング・ライフル)カートリッジに対応したワルサーP22を撃ちます。 ワルサー社は言わずと知れたドイツの名門銃器メーカーであり、P22はワルサー社が新世代ポリマーオートピストルとして製作したP99のデザインを踏襲し、 22口径化に加えて75%にフレームサイズを縮小したモデルです。米国では入門用のプリンキングガンとして人気があります。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲それでは早速、実射。競技銃やプリンキングガンに用いられることの多い.22LRカートリッジだけあって、 ダブルアクション方式のストレートブローバックながらリコイルは非常に軽く、撃っていて楽しいです。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲今回は静止画のほかに動画撮影も実施。実射の様子は是非とも映像でご覧ください。

ワルサー P22 セミ・オートマチック・ピストル

Walther P22 Semi-automatic pistol / Cartridge .22 Long Rifle


ベレッタ 92FS セミ・オートマチック・ピストル

Beretta 92FS Semi-automatic pistol / Cartridge 9×19mm Parabellum

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲P22で実銃に慣れた後はいよいよ本命の9mmオートマチック。米軍制式採用のサービスピストルとして、もはや説明不要、王道中の王道であるベレッタ92FSを撃ちます。 P22の.22LRとは明らかに発射音とリコイルの大きさが異なり、正に「本物の軍用拳銃」を撃っている実感を味わえます。

ベレッタ 92FS セミ・オートマチック・ピストル

Beretta 92FS Semi-automatic pistol / Cartridge 9×19mm Parabellum


シグ・ザウアー P226 RAIL セミ・オートマチック・ピストル

SIG SAUER P226 RAIL Semi-automatic pistol / Cartridge 9×19mm Parabellum

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲その信頼性と耐久性の高さから我が国の海上自衛隊特別警備隊(Special Boarding Unit:SBU)をはじめ、世界各国の警察SWATや対テロ特殊部隊において制式採用され、数多くのタクティカルオペレーターから厚い信頼を得ているSIG SAUER P226シリーズ。 バージョンアップモデルであるP226 RAILは、従来のノーマルグリップフレームのP226にピカティニー規格の20mmアンダーレールを追加し、ウェポンライトなどのオプションデバイスの運用性を高めたモデルです。 9x19mmカートリッジに準拠し、マガジンキャパシティは15発。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲ペーパーターゲットを目標に実射。特殊部隊御用達だけあって、癖の少ない撃ち味です。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲続いて野外でスチールターゲットを目標に実射。ペーパーターゲットとは異なり、見事着弾すると「カン!カン!」という実に心地よい甲高い着弾音がして、 撃っていて実に楽しいものです。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲同じ軍用銃でありながら、イタリア生まれの流麗なデザインを有するベレッタ92FSなどとは異なり、 無駄を省いたゴツゴツとした「これぞ男の軍用銃!」と言わんばかりの無骨なデザインがプロのツールとしての魅力を高めています。 セーフティーを省き、実用性の高いデコッキングレバーを搭載している点もプロ好みといえます。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲一度は米軍制式採用銃の座をベレッタ92FSに奪われたP226ですが、堅牢な基本設計が生み出す耐久性の高さは圧倒的にP226が優勢で、 P226の発射弾数に対する平均故障率はベレッタ92FSの1/6以下というデータもあります。 同クラスのメタルフレームオートに比較して価格の高さがネックに挙げられますが、 P226はこれらを補って余りある基本性能の高さを有しているため、予算の潤沢な特殊部隊に好まれるのです。

シグ・ザウアー P226 RAIL セミ・オートマチック・ピストル

SIG SAUER P226 RAIL Semi-automatic pistol / Cartridge 9×19mm Parabellum


ヘッケラー&コック USP セミ・オートマチック・ピストル

Heckler & Koch USP Semi-automatic pistol / Cartridge 9×19mm Parabellum

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲最後に撃つ9mmオートは、日本警察最後の砦である特殊急襲部隊(Special Assault Team:SAT)に制式採用されていることでも有名なH&K USPです。 モデルガンやエアソフトガンで昔からUSPに慣れ親しんでいる日本警察特殊部隊ファンとして、実銃を撃つのが一番楽しみなモデルでした。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲ポリマーフレームオートといえば1980年代のグロックシリーズの成功を背景にして、 グロックの影響を強く受けたストライカー内蔵のハンマーレスタイプが趨勢となっていましたが、 H&K社はグリップフレームに最新のポリマー素材を導入しながら、撃発機構にはSIG SAUER P226などと同様のハンマー露出タイプのコンベンショナル・ダブルアクション方式という堅実な設計を採用し、 軽量なポリマーオートのメリットと特殊作戦に要求される信頼性の高さを両立しています。 USPは9x19mm、.40S&W、.45ACの3種類のカートリッジに対応したモデルが存在し、スタンダードモデルのほか、 秘匿携帯用のコンパクトモデルやサプレッサーの装着に対応したタクティカルモデルなど様々なバリエーションが展開されています。

2012年03月14日 グアム実弾射撃遠征1日目 GOSR(Guam Outdoor Shooting Range)

▲USPは他の9mmオートに比較し、グリップが太く日本人には扱い難いとの評価を耳にすることがありますが、 この太目のグリップはタクティカルグローブとの相性が非常に良く、さらにトリガーガードの内径も大き目のデザインとなっているため、 厚手のグローブを装着していても操作性を阻害しません。 フルサイズのUSPは日常的なエブリデイ・キャリーには少々不向きですが、特殊作戦を敢行する第一線の警察SWATや対テロ部隊においては、その操作性や信頼性の高さから高い評価を得ています。

ヘッケラー&コック USP セミ・オートマチック・ピストル

Heckler & Koch USP Semi-automatic pistol / Cartridge 9×19mm Parabellum


戻る トップ 次へ

日本警察特殊部隊愛好会(JP-SWAT)