平成22年4月25日 陸上自衛隊高田駐屯地創設60周年記念行事 -装備品展示編-

装備品展示

Equipment Exhibition

2010年4月25日 陸上自衛隊高田駐屯地創設60周年記念行

▲装備品展示に伴い安全用の柵を設営する隊員の方々。やっぱ無線機カッコイイなぁ。

2010年4月25日 陸上自衛隊高田駐屯地創設60周年記念行

▲ヘリの着陸ポイントに向かう途中、先ほどの模擬戦闘訓練に参加したと思われる隊員に遭遇。 背中の89式小銃に加えて、左の方はちゃっかり9mm機関拳銃まで携行してます。

CH-47JA 輸送ヘリコプター

CH-47JA Chinook Medium-transport Helicopter

CH-47JA 輸送ヘリコプター

▲グラウンドでの機体展示のため再び飛来したCH-47J。地上展示になると人が群がるので、近場で機体の 飛行ショットだけ撮りたい方には、この瞬間がオススメです。

CH-47JA 輸送ヘリコプター

▲巨大なタンデムローターが生み出すダウンウォッシュは強力です!

UH-60JA 多用途ヘリコプター

UH-60JA Black Hawk Medium-lift Utility Helicopter

UH-60JA 多用途ヘリコプター

▲続いてUH-60JAがランディング。

AH-1S 対戦車ヘリコプター

AH-1S Cobra Attack Helicopter

AH-1S 対戦車ヘリコプター

▲昨年参加しなかったAH-1S対戦車ヘリコプターも飛来。

AH-1S 対戦車ヘリコプター

▲着陸後、下部のトランクから荷物を取り出しています。やっぱりコブラはカッコイイ。 ヘリの着陸を一通り見終えると、いよいよ午後の装備品展示へ向かいます。

89式5.56mm小銃

Howa Machinery Type 89 Assault Rifle

89式5.56mm小銃

▲昨年同様、まずは小火器の展示コーナーへダッシュ。展示火器は昨年一通り網羅したので今年はゆっくり ベタベタ鑑賞しようと思い、とりあえず王道の89式小銃を眼前に眺めていると…。うん!?。あれれ…。 昨年と違いスリングが追加されてるのは別として、よ〜く見るとなんだかビミォ〜に変わった部分があるような……。

89式5.56mm小銃

▲なんと新しくレシーバー左側にファイアーコントロールセレクターが追加されておる!  イラク派遣に際して特注され、その後評判が良かったために制式採用されたとは聞いていましたが、 ようやく高田でもお目にかかれるようになるとは、正に感無量の一言。 説明役の隊員の方に尋ねると、昨年から基本的に部隊全ての89式小銃に追加装備されたそうな。 早速、実際に手に取りグリップし、左側セレクターに右手親指をかけ操作。 “カチッカチッ”と切れの良い操作感でセーフティー解除のレスポンスが格段に向上しています。 もちろん元々の悪名高い右側セレクターも健在なので、実用上はMP5 SMGなどと同じくアンビセーフティー を備えたことになります。米軍官品のM16/M4にすら標準装備されていないアンビセーフティーが付いただけで、 89式小銃に対する印象が一気に好転しました。正直かなり使い易いです。 ただ、当然ながら切り替えの順番は従来通りのセーフ・フル・3バースト・セミで変化ありません。 あとはカービンモデルとレイルシステムがあれば文句なし!

64式7.62mm小銃

Howa Machinery Type 64 Assault Rifle

64式7.62mm小銃

▲左側セレクターが追加装備された89式小銃とは異なり、相も変らぬ64式小銃。とりあえず昨年撮り損ねた二脚使用の カットだけ撮りました。後は特に追加コメントなし。

64式7.62mm小銃

▲これまた昨年撮り忘れた可倒式フロントサイトの細部。

ミネベア 9mm機関拳銃

Minebea PM-9 Submachine Gun

9mm機関けん銃

▲こちらも昨年のレポで良くも悪くも散々取り上げた9mm機関拳銃。ここ1年でようやく見慣れてきました。 これはこれで割り切って使えばいいのかなぁ。というか隊員の方々はコレしかないんだからコレ 使うしかないですよね。毎回同じ写真では芸がないので、説明役の隊員の方に実際の射撃姿勢をとって頂きました。 こちらは腰だめ姿勢の“抱え撃ち”の構え。

9mm機関けん銃

▲眼前に銃を突き出し、スリングのテンションで射撃時のリコイルを制御する“立ち撃ち”の構え。 説明役の隊員の方いわく、フルオート時は相当のマズルジャンプがあるそうです。

62式7.62mm機関銃

Sumitomo NTK-62

62式7.62mm機関銃

▲昨年は二脚のみだった62式7.26mm機関銃は、地上設置用の三脚架に載せての展示。

62式7.62mm機関銃

▲リアサイト周りのアップ。

62式7.62mm機関銃

▲フロントサイト周りのアップ。アウターバレル外周の放熱用フィンが特徴的です。

12.7mm重機関銃 M2

M2 Browning .50 Caliber Machine Gun

12.7mm重機関銃

▲昨年は展示されなかった12.7mm重機関銃(ブローニングM2)も今年は堂々展示。 今日の模擬戦闘訓練で飛来したUH-60JAにドアガンとして装備されていたものと同じモデルです。 しかも、こちらは通常の地上設置用ではなく、対空射撃用のセットアップです。

12.7mm重機関銃

▲肉厚のヘビーバレルが特徴的なマズルフェイス。説明役の隊員の方に実際の射撃姿勢をとって頂きました。 銃のトリガーと連動した専用アダプターが装着されており、自転車のブレーキを握り込むような要領で簡単に射撃が行えます。 う〜ん、こんなので撃たれたくないですね…。 そういえばこの後、フラフラしていたら今日の記念行事に関する改善アンケート協力を依頼されました。 もちろん“その他要望”の欄には「9mmけん銃とM24対人狙撃銃を展示してほしい」と記入。 これが反映されて来年展示されてるといいなぁ。

AH-1S 対戦車ヘリコプター

AH-1S Cobra Attack Helicopter

AH-1S 対戦車ヘリコプター

▲小火器展示も大方巡り終え、愛しのコブラ展示ゾーンへ。予想を上回る機体の巨大さながら、 正面から見ると横幅1mを下回るスリムなボディーにも驚かされます。カッコイイ上にセクシー過ぎるぞコブラ! おデブ&インテリ野郎のアパッチなんて目じゃないぜ!!

AH-1S 対戦車ヘリコプター行

▲エンジンルームも公開されていました。単発のターボシャフトエンジンです。

AH-1S 対戦車ヘリコプター

▲両翼のスタブウィングのパイロンに装備されたTOW対戦車ミサイルの発射コンテナ。 米軍を始めとして西側各国で採用されているTOWは現代を代表する対戦車ミサイルのひとつで、 有線パッシブ誘導方式により最大有効射程は3700m以上。第三世代主力戦車を含め、現代の大抵の 装甲車両を無力化できます。攻撃ヘリの最大の魅力は何といってもコレですよね。 ただ、今回は70mmロケット弾ポッドが装備されていなかったのが残念!

レルヒさん&がいし君

Theodor von Lerch & Gaishi Nagaoka

レルヒさん&がいし君

▲駐機してあるヘリを一通り見終え、車両展示ゾーンへ移動。すると不思議な一団に遭遇。 あまりに奇抜というか滑稽な格好に何事かと思いましたが、式典プログラムに以下のような紹介がありました。 以下抜粋『吾輩は旧陸軍第13師団第3代師団長「長岡 外史:ながおか がいし」中将をモデルに高田駐屯地の 創設60周年と来年の日本スキー発祥100周年を「レルヒさん」とともに盛り上げるために百年前から やってきたのじゃ。今日は一日駐屯地中いろいろなところに出没するから見かけたら声をかけれくれ!』 だそうです。昨今話題の“キモかわいい”というキャラデザでしょうか。案の定、子供たちに群がられ キックパンチの嵐をお見舞いされていました。てか「レルヒさん」はともかく「がいし君」適当杉(笑)。

2010年4月25日 陸上自衛隊高田駐屯地創設60周年記念行

▲家族連れに人気の高機動車と新73式小型トラックの試乗体験。去年乗ったので今年はパス。 それはともかく、なんか看板が去年より進化してます。何があった高田自衛隊…。

2010年4月25日 陸上自衛隊高田駐屯地創設60周年記念行

▲今年は去年はなかった74式戦車の試乗体験もあって何かと豪華です。我々も乗りたかったのですが、 あまりの行列に面喰って諦めました。一度は戦車乗ってみたいなぁ〜。

2010年4月25日 陸上自衛隊高田駐屯地創設60周年記念行

▲こちらは自衛官の方々が出店なさる模擬売店ゾーン。お祭り定番の食べ物類から各種自衛隊グッズまで一通り揃います。 ただ模擬戦闘訓練終了後は食料を求める人々で大行列&大混雑するので、なるべく空いている時間帯に早目の調達をオススメします。

2010年4月25日 陸上自衛隊高田駐屯地創設60周年記念行

▲ちなみに模擬売店はこんな感じ…。だから何があったんだ高田自衛隊…。

2010年4月25日 陸上自衛隊高田駐屯地創設60周年記念行

▲閉門時刻の1500時も迫ってきたので今年のレポはここまで。それじゃバイバイ〜!

戻る トップ