装備資機材コミュニケーション・ツール>TCI Spec-Ops II 骨伝導ヘッドセット

TCI Spec-Ops II Bone Conduction Headset

TCI Spec-Ops II ボーン・コンダクション・ヘッドセット

TCI

Tactical Command Industries

1996年に米国で設立されたTCI(Tactical Command Industries)社は、特殊部隊向け先進タクティカル・ヘッドセットやPTTスイッチ・ユニットをはじめとして、 軍・法執行関係機関、民間セキュリティを対象とした各種タクティカル・コミュニケーション・ツールを開発・製造してきた戦術通信機器メーカーだ。 同社は作戦環境の異なる個々の顧客の要望に応じ、運用無線機とヘッドセット、PTTスイッチ・ユニットの互換性を確保するため、カスタム品を含む300種類近いラジオ・インターフェースをサポートしている。 また、同社の製品は世界30カ国以上に輸出され、その信頼性の高さから米軍やFBIをはじめとした連邦政府機関、各地の警察SWATチーム、各国の軍・警察特殊部隊など数多くのタクティカル・ユースに採用されている。 なお、同社は2013年に米国の大手総合タクティカル・ギア・メーカーであるサファリランド・グループ(SAFARILAND GROUP)に買収され、その系列企業となった。

TCI Spec-Ops II ボーン・コンダクション・ヘッドセット

TCI Spec-Ops II Bone Conduction Headset

TCI社製の“Spec-Ops II Bone Conduction Headset(SOBC II)”は、骨伝導(ボーン・コンダクション)方式を採用した特殊作戦向けタクティカル・ヘッドセットだ。 警察SWATチームなどの特殊部隊で用いられてきた従来の一般的なコミュニケーション・システムでは、 外部から受信された音声情報を外部スピーカーを通した空気伝導(気導音)で受信者(隊員)に間接的に伝搬しており、 受信者は必ず唯一の聴覚器官である外耳にスピーカー・システムやサウンド・チューブを装着するか、 もしくは周囲に音声情報が筒抜けなのを承知でハンド・スピーカー・マイクなどを利用するほかなかった。 これに対して骨伝導方式のヘッドセットは、受信された音声情報を機械的に微弱振動へ変換して、 その振動を頭蓋骨を通した骨導音によって鼓膜を介さず直接的に聴覚神経に伝搬する。 そのため、射撃音をはじめとした爆発音やエンジン音など、外部の騒音が著しい場合であっても骨導音による確実な音声伝達が可能となっている。 また、空気伝導を利用するスピーカー・システムとは異なり、骨伝導方式のヘッドセットは外耳周辺を完全に開放することが可能で、 活動環境における聴覚での状況把握にも支障をきたさず、さらに長時間着用時の聴覚疲労のストレス軽減にも加味する。 なお、音声受信マイクは一般的なヘッドセットと同じく、声帯振動方式のスロート・マイク・システムよりも受信音声品質が高く、信頼性に優れた外部露出タイプのフレキシブル・ブーム式マイクを採用している。 全体のデザインは1980年代後半に世界初の骨伝導方式タクティカル・ヘッドセットを開発した米国の老舗戦術通信機器メーカーであるNew Eagle:ニュー・イーグル(後にAtlantic Signal:アトランティック・シグナルと改名)社が製造していたボーン・コンダクション・ヘッドセットに酷似している。 当時の“SOBD II”の販売価格は、約360USドルで、2000年代に全米の警察SWATチームをはじめとした各国の軍・法執行関係機関所属のタクティカル・ユースに採用されていた。

TCI Spec-Ops II ボーン・コンダクション・ヘッドセット

▲最大の外観的特徴であるデュアル・オーディオ・トランスデューサーは、着用者の下顎の骨部分に接し、 微振動に変換された音声情報を骨伝導によって直接内耳へ伝達する。トランスデューサーは、肌触りの良いウレタン系の軟質素材で覆われている。

TCI Spec-Ops II ボーン・コンダクション・ヘッドセット

▲フレキシブル・ブームには、周囲の雑音を低減するノイズ・キャンセリング機能付き高性能マイクロフォンが搭載されている。

TCI Spec-Ops II ボーン・コンダクション・ヘッドセット

▲適度な弾性を有するスチール製のバーティカル・ヘッド・フレームには、耐久性を優先して伸縮構造などのサイズ調整機能がない。

TCI Spec-Ops II ボーン・コンダクション・ヘッドセット

▲アーム位置を保持する後頭部のヘッドバンドは、面ファスナーによってサイズ調整が可能だ。

TCI Spec-Ops II ボーン・コンダクション・ヘッドセット

▲システム全体の構成品。ヘッドセットとPTTスイッチ・ユニットはストレート接続の一体式で、分離することはでない。

TCI Spec-Ops II ボーン・コンダクション・ヘッドセット

▲ヘッドセットと無線機を接続するコネクター形状などのインターフェースは、無線機のメーカーや機種によって異なるため、 運用する無線機に合わせて、10種類前後の中から選択することができる。 また、標準インターフェース以外でもTCI社はカスタム品の受注に対応している。 なお、本品は米軍で採用されている携帯型無線機であるAN/PRC-152のインターフェースに対応している。

TCI Spec-Ops II ボーン・コンダクション・ヘッドセット

▲先発のライバルメーカーであるTEA(Television Equipment Associates)社製のD型PTTスイッチ・ユニットに酷似した円筒形のラウンド・タイプPTT(Push to Talk)スイッチ・ユニット。 クリック時の押下長が深く、クリック音の明確なTEA社製D型PTTスイッチに比べ、TCI社製PTTスイッチのクリック感は必要最小限であり、送話時のクリック音が目立たないように配慮されている。

TCI Spec-Ops II ボーン・コンダクション・ヘッドセット

▲側面にはスナイパーPTTスイッチ・ユニットのケーブルを接続するためのインターフェースが設けられている。 ロングケーブル付きのスナイパーPTTスイッチ・ユニットをライフルのハンドガードなどに装着することで、 スナイパーなどが両手でライフルを構えた状態でも照準姿勢を崩すことなく、無線機での送話が可能となる。

TCI Spec-Ops II ボーン・コンダクション・ヘッドセット

▲PTTスイッチ・ユニットの背面には、面ファスナーのオス側が接着されており、メス側を備えるボディー・アーマーやタクティカル・ベストなどに直接固定することができる。 また、背面にメス側が備えられた付属のクリップを接着すれば、自由度はさらに広がる。

TCI Spec-Ops II ボーン・コンダクション・ヘッドセット

▲ケーブルのラベルには、社名(TCI, Inc.)や10桁の会社電話番号、型番(SOBC II)などが記載されている。

TCI Spec-Ops II ボーン・コンダクション・ヘッドセット

▲1990年代に登場したNew Eagle(Atlantic Signal)社製ボーン・コンダクション・ヘッドセット(左側)と後発で製造・販売されたTCI社製“Spec-Ops II”(右側)の比較。 両者に外観上の差異は殆どなく、設計に際しては多大な影響を受けたものと思料される。

TCI Spec-Ops II ボーン・コンダクション・ヘッドセット

▲“Spec-Ops II Bone Conduction Headset”を装着した警察特殊部隊所属のオペレーター。 ヘッドセットの上から警察特殊部隊において標準的なPASGTタイプの形状をしたバリスティック・ヘルメット(ロサンゼルス市警察でも制式採用されたサファリランド・グループ系列のSecond Chance社製モデル“PST SC 650”)を着用しているが、頭部に接するアーム厚が薄いため、着用時の違和感は殆どない。

TCI Spec-Ops II ボーン・コンダクション・ヘッドセット

▲PTTスイッチ・ユニットは、付属のクリップを介さず、面ファスナーを用いてタクティカル・ボディー・アーマー(サファリランド・グループ系列のPROTECH TACTICAL社製“Titan Assault Tactical Vest”)に直接固定している。